はじめまして。「20代後半で休職した」運営者のそこそこと申します。
運営者挨拶:休職ブログを始めた理由
当ブログは、「現在休職している自分が、休職前や休職中に知りたかった情報をまとめるサイト」として開設しました。
ブログを開設した時点で、休職開始から半年が経過しました。休職について教えてくれるコンテンツはウェブにたくさんありますが、それらによって自分が十分休職をうまくやれているかというと、全然そんなことはない気がしています。もっと必要な情報があるのではないか、と思ったのが、このブログを始めようと思ったきっかけです。加えて、自分の、休職してから今に至るまでの心の動きを都度都録していくことも、自他のためになるのではないか、と思いました。
このブログでは、私が身をもって経験した**「休職のリアルなこと」や、調べても出てこなかったけど必要だった情報などを、分かりやすく書いていこうと思います。このブログが、少しでも、休職中・休職を考えているあなたの助けになれば幸いです。
ブログの目的とコンテンツの信頼性について
1. 読者の皆さまへのお約束
- 経験に基づく情報: 自分は、休職をしている一人間としての視点で、わかることをお伝えしていく予定です。
- 専門情報との区別: 傷病手当金などの公的制度や医療に関する情報は、公的機関や専門家の情報を元に正確性を期しています。しかし、私は医療従事者や法律専門家ではありません。
- 当ブログの情報は、あくまで「経験に基づく一般情報」としてご利用いただき、具体的な手続きや判断については、必ず専門家(医師、社労士、会社の人事担当など)にご相談ください。
2. コンタクト
ご意見やご感想などございましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。